カラーガード

2002年から始まった中川原中学校のカラーガード。

全校生でつくりあげるカラーガードは圧巻です!!
 今年の曲は、
   
1.崖の上のポニョ
   2.波乗りジョニー
   3.勝手にシンドバッド

     の3曲です。


 3年生がリーダーとなって、夏休み中に指導員の先生からビデオで直接指導を受け、2年生に教えていきます。

 どうしたらわかりやすく教えられるだろうか?
3年生は夏休みから、カラーガードの準備に取りかかります。

 2学期、いよいよ全体練習開始です!
 
 今年は全員が経験者ということもあるのか、例年以上に難しい振り付けもどんどんマスターしていきました。3年生も、優しく教えていました。

 ← コンテも自分たちで読めます。

 2年生も、楽しみにしていたカラーガード、休み時間も使ってどんどん覚えていきました。
 本番(9月19日)に向けて、運動場での練習が始まりました。

 カラーガードは、風の影響が大きくて、トスやエクスチェンジが難しくなります。

 旗がなびけば、動かしにくくて拍数がずれることも…
 でも、誰1人妥協しません。いいものを作り上げたい気持ちは、みんな同じ。練習も熱が入ります。

 ん〜 さすが中中生!!

運動会で毎年披露しています。

いよいよ本番です。みんなの気持ちを一つにして・・・